4月11日、そして13日から15日の計4日間にわたり、部活動オリエンテーションと見学を行いました。 11日のオリエンテーションでは、3年生を中心にそれぞれの部活動の魅力を紹介しました。1年生は、先輩方に憧れの気持ちを抱きながら、興味津々にたくさんの部活動を見学していました。
4月11日、そして13日から15日の計4日間にわたって、生徒会役員と各クラスの学級委員の認証式が行われました。今年度は、11日(月)に生徒会役員、13日(水)に1年生、14日(木)に2年生、15日(金)に3年生と、学年ごとに分ける形となりました。 これからクラスを引っ張っていく生徒たちへ、校長先生から1人1人に直接、認証状が授与されました。「あなたたちの行動でみんなを巻きこみ、充実した学校生活を作ってほしい」という校長先生の話を、新たなリーダーたちは真剣なまなざしで聞いていました。
4月8日(金)令和4年度入学式が挙行されました。感染対策のため今年も新入生と保護者、教職員のみの参加となりましたが、桜が咲き誇る中、素晴らしい中学校生活のスタートとなりました。新入生256名を迎えるにあたり、学校長からは、「挑戦していくことの大切さ」のお話しがありました。 入学式後、新入生は各教室で担任からのメッセージや抱負を聞き、教科書などが配付されました。
春江中学校PTAより、車がグラウンドを行き来できるようになるスロープを設置していただきました。従来のものよりも格段に使いやすくなりました。有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
令和3年度の卒業証書授与式が挙行されました。天候にも恵まれ、3年生は晴れ晴れとした様子で卒業証書を校長先生から受け取っていました。今年度の卒業式も感染症対策のため、在校生は中継映像を教室で見る形で参加しました。3年生の皆さんご卒業おめでとうございます。
卒業する3年生に向けて1,2年生が出し物を披露しました。生徒会執行部、各学年が感染症対策を考え、趣向を凝らしたものとなりました。今まで様々な場面でお世話になった3年生へ日ごろの感謝を伝えることができました。